老犬のダイエットにはどんなドッグフードを選んだらいいのでしょうか?
高齢期になると代謝が悪くなり、若いころは活発だった
ワンちゃんの運動量も減ります。
そのためそれまでと同じような食事をしていると、
太りやすくなります。
肥満は犬の健康寿命に大きく影響するので、
飼い主さんは十分配慮する必要があります。
そこで老犬のダイエットのためのドッグフードを選ぶ
3つのポイントをご紹介します。
また私が盲導犬を引退したラブラドールを世話していた時に
食べさせていたドッグフードのご紹介もしますね。
3つのポイント!ダイエットが必要な老犬用ドッグフードの選び方
老犬のダイエットのためには、以下の3つのポイントに
気をつけてドッグフードを選ぶようにしましょう。
その1:穀物不使用(グレインフリー)のドッグフード!
犬は本来肉食動物です。
家庭でペットとして飼われるようになり、穀物配合の
ペットフードを食べるようにはなりました。
しかし犬は穀物(小麦、トウモロコシなど)を消化するための
消化酵素(アミラーゼ)を十分に持っていないため、
消化不良を起こしてしまいます。
また穀物の炭水化物は血液中で糖分として吸収されるため、
脂肪が付きやすくなります。
犬の健康を考えるならグレインフリーのドッグフードを選びましょう。
その2:肉や魚など動物性タンパク質がメインのドッグフード!
本来肉食の犬には肉、魚などの動物性タンパク質が必要です。
それは老犬、シニア犬になっても同じことです。
「老犬のダイエットにはお肉はよくないんじゃない!?」
と考えがちですが、そんなことはありません。
皮膚、被毛、血液、筋肉などはすべてたんぱく質でできています。
これらを作るためには動物性タンパク質が必要なんです。
ただしタンパク質は良質であることが条件です。
肉食の過程で出る、肉副産物や、いわゆる4Ⅾミートと呼ばれる
低品質な原材料が含まれたフードは選ばないようにしましょう。
その3:低めのカロリーのドッグフード!
ダイエット、体重管理が目的の場合、カロリー数が
低めのドッグフードを選ぶのがポイントです。
肉でカロリー数を比較すると
豚肉>牛肉>鶏肉
鶏肉(チキン)が一番エネルギー量が低いです。
鶏肉(チキン)をメインに使っているフードなら、
高タンパク質でありながら低カロリー。
老犬のダイエットには適している、と言えますね。
肥満が気になるシニア犬最もオススメのドッグフードは?
肥満が気になる老犬、シニア犬に最もオススメできる
ドッグフードはモグワンです。
- グレインフリー(穀物不使用)
- 良質なチキンとサーモンがたっぷり
- カロリー数:344kcal(100g当たり)と他のフードより低め
- 脂質12%と控えめ
うちで盲導犬を引退したラブラドールを引き取り、
世話をしていた時に食べさせていたのがモグワンでした。
モグワンのためかはわかりませんが、おかげで
ラブラドールの平均寿命を超えて生きることができました。
だから自信をもってオススメすることができます。
モグワンを試したい!でも食べてくれるか不安という方には
「うちの子はモグワンを食べてくれるかしら・・・?」
というかたに、モグワン100円モニターがあります。
100円でたっぷり100g、愛犬の食いつきを試すことができます。
酸化の条件は、1分もかからないアンケートに答えるだけだから、
利用しないともったいないですね。
ぜひあなたのワンちゃんにおいしくて体にやさしいフードを
食べさせてあげてくださいね。
なおモグワン100円モニターについて以下のページでも
詳しく解説しています。
>>>しっかり試せる100g!モグワンお試し100円は超おトク!
老犬のダイエットは適度な運動も組み合わせて!
老犬のダイエットには適度な運動も必要です。
「もう歳だから家でゆっくり過ごしてね!」
などと思いがちですが、そんなことをしたら
ワンちゃんの老化はいっそう早くなってしまいます。
ムリのない範囲で散歩や遊びをすることでリフレッシュし、
いつまでも若い気持ちを保つことができます。
もし歩くのがむずかしいなら、抱っこしたりカートの
のせたりして、外に出るだけでも違います。
食事と運動をうまく組み合わせて、ワンちゃんの健康を
守ってあげましょう。
なお老犬の運動について以下のページでも詳しく解説しています。
>>>老犬、シニア犬の運動不足解消法!適度に歩いて若さを保つ!