モグワンとナチュロルを徹底比較!
どちらも無添加、グレインフリー(穀物不使用)で、
良質で安心できる原材料を使っています。
ここではモグワン、ナチュロルの原材料、成分などを徹底比較!
購入を検討中の方に参考にしていただければうれしいです。
モグワンvsナチュロル|まずは商品概要をチェック!
まず両ドッグフードの概要をご紹介します。
モグワン | ナチュロル |
|
|
モグワンは日本の会社が販売していますが、
イギリスで作られたドッグフードです。
動物栄養管理士による手作りレシピに基づき、
食いつきを重視してつくられています。
ナチュロルは長期輸送によるフードの劣化の
恐れがない国産フードです。
安全性にかなりこだわって作られた印象がありますね。
モグワンvsナチュロル|原材料を比較!
原材料をご紹介します。
モグワン | ナチュロル |
チキン&サーモン53%(チキン生肉20%、生サーモン11%、乾燥チキン11%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル、ビタミン、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、ダンデライオン、トマト、ジンジャー、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、MSM&コンドロイチン | 新鮮牛生肉(北海道・兵庫県産)、新鮮鶏生肉(兵庫県産)、新鮮馬生肉(カナダ産)、新鮮魚生肉(兵庫県産)、タピオカ(タイ産)、魚粉(北海道・長崎産)、紫さつまいも(タイ産)、チーズ(国産)、ココナッツ(フィリピン)、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、乳清、安定持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌 |
次に成分値を比べてみましょう。
モグワン | ナチュロル |
|
|
100gあたり344kcal | 100gあたり400kcal |
まず原材料を見ると、どちらも犬の健康によくない!
という原材料が使われていない、ということがわかります。
モグワンのチキンはイギリス産、サーモンはスコットランド産。
他の野菜やくだものも海外産であることが予想されます。
ナチュロルはほとんどの原材料が国産ですが、
海外の原料も一部使っています。
安全性はどちらもかなり高いと言えます。
モグワンvsナチュロル|価格を比較!
モグワン(1.8㎏) | ナチュロル(1.7㎏) | |
価格(税抜) | 通常価格:3,960円 定期購入:3,564円 |
通常価格:6,000円 定期購入:4,980円 |
定期コースの 1kg当たり価格 |
1,980円 | 2,929円 |
定期コースの縛り回数 | なし | なし |
一目見てわかるように価格はモグワンの方がおトクです。
犬を飼い始めると10年以上世話をすることになるので、
ドッグフードの価格はとても大切です。
モグワンは無添加、グレインフリーフードとしては
かなりオトクな価格設定と言えます。
国産のナチュロルは輸送コストはかからないのですが、
人件費、原材料費がかかるのか、ちょっとお高めの設定です。
モグワンvsナチュロル|どちらも100円モニターでお試ししやすい!
モグワンは100円で100g、ナチュロルは100円で30gの
モニターがあり、愛犬の食いつきを試すことができます。
ただしナチュロルは定期コースの初回分が100円という設定です。
もし継続しなければお試し発送後5日以内に継続を解約する必要があります。
もし解約の連絡をしないと、定期コースは継続されて
2回目の商品が送られてくるので注意が必要です。
モグワンvsナチュロル|その他の特筆すべき特徴は?
モグワンには関節サポート成分が配合されています。
コンドロイチン、グルコサミンが入っているので、
関節にトラブルがあるワンちゃんに食べさせたいですね。
ナチュロルは安定・持続型ビタミンC配合。
人間の美容にいいビタミンCですが、犬が摂取すると
同じように毛並みや皮膚がキレイになると言われています。
また抗酸化作用があり、老化防止、若返り効果が期待できます。
モグワンvsナチュロル:比較まとめ
モグワン | ナチュロル |
|
|
どちらも良質なフードであることは間違いありません。
安心できる原材料を使い、不安なものは入っていません。
ただどちらを選ぶかとなると私はモグワンを選びます。
プレミアムフードとしてはけっして高くないのは
大きな魅力と言えます。
どちらのフードも100円モニターを利用できます。
気になる方は両方とも試してみてはいかがでしょうか?