ナチュロルは国産ドッグフードの中では、
数少ないプレミアムフードです。
グレイン&グルテンフリー、人工添加物不使用、
良質な動物性タンパク質たっぷりのドッグフードです。
「ナチュロルは高い?モグワン、カナガンとくらべた結果・・・」の続きを読む…
ナチュロルは国産ドッグフードの中では、
数少ないプレミアムフードです。
グレイン&グルテンフリー、人工添加物不使用、
良質な動物性タンパク質たっぷりのドッグフードです。
「ナチュロルは高い?モグワン、カナガンとくらべた結果・・・」の続きを読む…
私たちが毎日口にする食事は健康に大きな影響を与えます。
同じように犬も食べるものによって健康状態が大きく変わります。
食事は寿命にも大きく影響します。
「うちの子、ウンチの回数が多すぎ!」
私の古い友人の愛犬は5歳のオスの柴犬。
ウンチの回数が多いことに悩んでいました。
成犬なのに1日4回も5回もウンチをしていたとか!?
実は愛犬のウンチの回数が多くて悩んでいる
飼い主さんは多いんです。
当ブログでおすすめしているカナガンドッグフード。
うちに盲導犬を引退したラブラドールがいたとき、
食べさせていました!毛並みがきれいに、ウンチの状態も
よく、平均寿命を超えて生きることができましたよ。
カナガンを食べさせると「エサをあげる量が少なくなった」
と感じる方が多いようです。
カナガンはイギリス生まれのグレインフリープレミアムフードです。
うちで盲導犬を引退したラブラドールを引き取って
世話していたとき、カナガンを食べさせていました。
よく食べてくれたし、毛並みやウンチの状態もよかったですし、
ラブラドールの平均寿命を超えても元気でしたよ!
その一方でカナガンには悪評、低評価の口コミもあります。
ここではカナガンの悪評、低評価の口コミをご紹介します。
さらにその悪評の原因について考えてみます。
ぬるま湯でふやかしてみましたが、結果は同じ。
食いつきに関しては誇大広告かもしれませんね。
食べない、食いつきが悪いという口コミは多いですね。
ただ私の経験を言っておくと、うちにいたラブラドールは
カナガンをよく食べてくれました。
ではなぜカナガンを食べないという口コミがあるのでしょうか?
なぜカナガンを食べないか、ということの理由についてですが
ひとつには人工添加物不使用ということがあげられます。
他の多くのフードには犬の食いつきをよくする
添加物が使われており、その味に慣れてしまっている犬は、
素材の味を大事にするカナガンを物足りなく感じるかもしれません。
ジャンクフードばかり食べている人が、味が薄く、素材の味を
大切にする伝統的な和食を物足りなく感じるのと同じです。
もう一つの理由は好みの問題かもしれません。
これを言っては元も子もありませんが、犬にも
フードの好みがあります。
カナガンは食いつきの評判がいいフードですが、
それでも食べないワンちゃんはいます。
購入者が多く人気のフードだけに、食いつきが悪い!
という悪評がより目立ってしまうのでしょう。
カナガンを食べてくれない、という口コミは
1,2回与えて、食べないからあげるのをやめた、
というものがほとんどです。
粘り強くあげていれば、いつかそのおいしさに気が付いて
食べてくれるようになる、それがカナガンの実力です。
上質な原材料だけを使っているのですから、
一度食べてくれればこっちのもの。
それまで根気強く食べさせていきたいですね。
よく食べてくれるのですが、下痢をしてしまいました。
そのためあげるのをやめて知り合いにあげましたが、
そこの犬は下痢にはならなかったようです。
カナガンで下痢、軟便になったという口コミも多いです。
これには明確な理由があるので、次で解説します。
カナガンにはビートパルプが配合されていません。
サトウダイコン(甜菜)から砂糖を作る際、
残った絞りかすがビートパルプです。
ビートパルプは硬くする性質があり、飼い主さんが
ウンチを処理しやすくしているのです。
しかしここに恐ろしい事実が!?
サトウダイコンから砂糖を抽出する際、硫酸系の薬剤を
使っており、その薬剤が残留している可能性があります。
そんなものを食べさせるなんて怖いですよね。
ビートパルプでウンチを無理やり固めてしまうと、
飼い主さんが犬の本当の体調を把握できない、
というデメリットもあります。
カナガンには硫酸系の薬剤が残っていたり、無理やり
ウンチを固めるビートパルプは入っていません。
これまでビートパルプ配合のフードを食べていた犬が
カナガンを食べ始めると、最初はウンチが固まりにくく、
下痢や軟便になることがあります。
しかしこれまでのフードに少しずつ加えて食べさせていくうち、
お腹の調子が整い便も正常になっていくでしょう。
関連記事:愛犬がカナガンを食べたら下痢?軟便?その2つの理由とは?
ただ価格は少し高く感じます。Amazonで購入しましたが、
もう少し安いと助かるのですか・・・
カナガンは高い!という口コミもチラホラ聞こえますね。
果たしてカナガンは本当に高いのでしょうか?
カナガンは、ドラッグストアやホームセンターに並んでいる
多くのフードにくらべると高いかもしれません。
ただしカナガンは無添加、グレインフリードッグフードです。
原材料の品質も高いので、一般的に手に入るフードより
価格は高いのは致し方ないことです。
またカナガンと他のプレミアムフードの価格をくらべてみます。
1kg当たり税抜き価格 | |
カナガン | 1,960円(定期購入やまとめ買いで 最大20%OFF) |
ファインペッツ | 2,262円 |
アカナアダルトスモールブリード | 2,700円 |
オリジンオリジナル | 3,240円 |
カナガンは高くないことがわかります。
栄養価が高いので、1日当たりの給与量が少なくて済みますし、
品質が高いことを考えると、
カナガンはコスパにすぐれたフード、と言えます。
カナガンの悪評を調べると、ほんのいくつかに
絞ることができました。
また悪評に対してきちんとした説明ができることもわかりました。
カナガンにはデメリットや不満な点はあります。
しかしカナガンにはそれらをはるかにメリットがあります。
良質なチキンや野菜、フルーツたっぷり、無添加、
グレインフリーですからね。
公式サイト定期コースを上手に利用すれば、最大20%OFFにもなります。
品質を考えるとカナガンは一度試す価値があるフードと言えます。
★★★縛り回数なしの定期コースでおトクに購入!★★★